奈良育英中学校高等学校各クラブ活動記録をご案内します。
  
 
☆学校長の言葉
留学先にニュージーランドを選んだ理由、OKCに留学のコーディネイトを依頼した理由などを再度確認されました。そしてせっかく行くのだからペラペではなく「ペラペラ」になってくること、そして「チャレンジしてくること」を強調されました。またしっかり留学をして成果を出すこと、無事に帰ってくることが、ご家族への感謝の形となるので、是非頑張ってきてくださいと結ばれました。
  
 
☆生徒の決意表明
一人ひとりが、留学に向けて努力してきたこと、留学中の目標、留学中の自己に課すルール、お世話になった先生方へのメッセージ、家族へのメッセージを日本語と英語を使ってプレゼンしました。
中には、日本語と英語のオヤジギャグを披露して会場を沸かせる生徒、また自身の課外活動での実践からコミュニケーションの方法をレクチャーする生徒もいました。
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
☆保護者代表様よりご挨拶
  
あたたかい励ましのお言葉をありがとうございました。生徒たちは保護者の皆さまの様々なサポートがあって、今回こうして留学をさせていただくことができます。帰国するその日まで、心配は尽きないと思いますが、あたたかく見守って、一回りも二回りも成長したお子様と再会される日を心待ちにしてください。
 
☆OKC現地スタッフとテレビ電話
  
現地でお世話になるYUKAさんです。とてもアクティブにお仕事をされています。昨年度も生徒たちのことをとても理解して、留学中のサポートをしてくださいました。今回もどうぞよろしくお願いいたします。
 
☆国際理解Gコース2年生代表からの激励の言葉
  
 
☆先生方からの激励の言葉
  
 
☆HR担任から激励の言葉とお礼の挨拶
  
 
☆サプライズ
留学中にバースデイを迎える生徒が3人もいたようです。彼らに内緒で、クラスメートがサプライズバースデイを企画しました。祝ってもらった生徒たちは感激のあまり。。。
いい人間関係を築いてきたんですね。留学先では全員異なる現地校に通うことになり、しばらく遭えないので寂しいこともあるでしょうが、心でつながっていると感じました。ですから安心ですね。
  
 
  
 
  
 
明日は最終準備日として自宅学習。明後日(1/13)、関空より出発します。(~3/26まで)Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.