育英西中学校・高等学校からの各お知らせをご案内します。
午後からのカンチャナブリ校は、バンコクから160kmも離れた大自然の中にありました。この学校はスラムでの環境で両親を亡くしたりなどの様々な理由で心に傷を負った5歳から25歳までの少年少女たちをドゥアン・プランティーブ財団が保護して、自然の中で共同生活をし 新しい人生を手伝う学校です。
学校に到着すると、子供たちが明るく出迎えてくれました。一緒にブレスレットを作ったり、踊ったりと、子供たちと触れ合うことができました。子供たちは今できることを精一杯取り組んでいて、とても前向きに生きていました。私たちもたくさんの元気をもらい、楽しんで笑顔でいる大切さを教えてもらいました。
そして、「幸せ」とは何かを考えさせられ、私たちの勝手な偏見で相手をかわいそうだと思ってしまっていたけど、それは違うのではないかと…自分たちの視野や考えの幅が少し広がってきました。私たちが肌で感じた思いを言葉にしたいけど、うまく言葉にできない!!!言葉にできない、もどかしさを…この感情を…人に伝えるために私たちはどうするべきかと帰りのバスでは話が尽きませんでした。
夕食はタイスキを「コカ」というお店でいただきました。
明日は、バンコクで大学生や社会人の方々との交流です。Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.