奈良育英中学校・高等学校

NEWS / お知らせ

奈良育英中学校のお知らせをご案内します。

中学2年生 2学期里山実習

  • 2025/10/28 中学 NEW

2025年10月1日(水)

中学2年生は,奈良市青少年野外活動センターにて,今年度第2回目の里山実習を行いました。

■ 事前学習

体験に先立ち,総合的な探究の時間に、動画(NHK、新・映像詩「里山」)を見たり、社会科の先生による「奈良県における第一次産業の実情」についての講義を聞き、里山地域の暮らし・農業の大変さと、それらに向き合う姿勢を学びました。

① 稲刈り体験

1学期に植えた稲がすっかり大きくなり、お米が実って稲穂が垂れるようになりました。暑い夏の間、野外活動センターの職員の方や、農業指導の方が、雑草を取ったり肥料を与えたりしてくださいました。その貴重な稲を、生徒一人ひとりが鎌を持って刈り取ります。もちろん多くの生徒にとっては初めての体験で、けがをしないように注意しながら、鎌を一気に手前にひいて一株ずつ刈り取りました。稲刈りの最中、大きなカマキリやカエルなどの生き物をたくさん見つけ、里山の豊かさを改めて感じました。一方、刈り取りの作業が続くと足腰が痛くなり、マムシ(ヘビ)が出現して驚くなど、農家さんの苦労を感じる場面もありました。茶碗一杯のごはんを得るために、本当にたくさんの労力がかかっていることを実感する体験となりました。

   

②サツマイモ掘り体験

1学期には、センターの畑でサツマイモの苗付けもしました。苗を土に刺すだけの、シンプルな作業でしたが、土の中でサツマイモがしっかりと成長してくれていました。サツマイモの株の周りに大きなスコップを差しこみ、土ごとイモを掘り起こします。せっかく大きくなったイモを傷つけないよう掘り起こすのがポイントです。10月に入ってもまだ気温が高く、生徒たちは汗をかきながらも一生懸命にとりくみました。大きなイモをゲットした歓声があちこちでおこりました。里山の豊かさ、私たちの生活とのかかわりを体感する秋の一日となりました。里山実習でお世話になった職員、指導員の方々、ありがとうございました。

   

Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.