奈良育英中学校のお知らせをご案内します。
翌日の人権教育講演会に向けて,全校生徒が校内での車椅子体験を行いました。実際に車椅子に乗って校舎内を移動し,段差や通路の幅など,バリアフリーの視点から改善すべき点に気づくことができました。
また,友人に押してもらったり,自分で車椅子を操作したりする中で,普段何気なく移動できることのありがたさや,障がいをもつ人々の工夫や努力にも思いを馳せる貴重な時間となりました。
この日は,シドニーパラリンピック車椅子バスケットボール日本代表主将である根木慎志さんをお招きし,人権教育講演会を開催しました。
根木さんの前向きで温かい語り口と,障がいを経験された中での学びや気づきに,生徒たちは深く感動を覚えているようでした。
講演後には,車椅子リレーや車椅子バスケットボールを体験。仲間と協力しながら活動する中で,誰かを思いやることの大切さや,自分にできる配慮について考える機会となりました。
「車椅子での移動は,ちょっとした段差でもとても大変でした」
「根木さんの話を聞いて,困っている人がいたら自然に助けたいと思えるようになりました」
「自分の日常は多くの支えに支えられていることに気づきました」
Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.