令和8年度 学校法人 奈良育英学園 事務職員(正職員)・事務嘱託(有期職員)募集要項

  • 2025-10-22

    ▼ 学園概要

    法人名 学校法人 奈良育英学園
    事業内容 教育事業(初等・中等教育、幼児教育)
    併 設 校 奈良育英中学校・高等学校、育英西中学校・高等学校、奈良育英グローバル小学校、認定こども園奈良育英幼稚園
    建学の精神 建学の精神の「完全なる人格の育成」 と は、創設者の藤井高蔵は「人は誠をもって世に立つべきである。人をごまかすことは勿論、自分をごまかすことも恐ろしい罪である。
    西郷南州の「至誠天に通ず」を信条として進め、至誠は力である。偉い人になるよりも、まず誠の人となれ」と語っている。
    これを要約すると、「偉い人になるよりは、まず誠の人として生きよう」ということが建学の精神であり奈良育英学園の理念です。。
    職員の信条(クレド) 奈良育英学園は子どもたち一人ひとりの可能性を引き出し関わる全ての人の夢や希望を叶えることを最も大切な使命と心得ています。私たちは思いやりと感謝の心を大切にし社会に貢献する人間の育成に全力を尽くします。そして子どもたちが安心して学べる空間をつくることをお約束します。私たちは「誠の意 こころ 」をもって世界と繋がり共に歩み、未来へ向かい時代を切り拓く学園で在り続けます。
     事業規模 生徒数:約2000名、教職員数:約250名
    設  立 大正6年4月17日
    代 表 者 藤井 宣夫

    ▼ 募集内容

    勤務地 学園事務局、奈良育英中学校・高等学校 、 育英西中学校・高等学校 のいずれか ※採用後に就業場所が変更になる場合があります。
    募集職種 事務職員(正職員)・事務嘱託(有期職員)
    仕事内容 ・学校事務全般業務 (受付、学校事務、 会計、 施設管理・簡単な修繕等)
    ・学園事務局全般業務(総務、経理全般)
    求める人材 (1)教育への理解と誠実さを持ち、子どもたちの成長と学びを支える方。
    (2)協調と信頼を大切にし、思いやりをもって円滑な連携ができる方。
    (3)正確さと責任感を持ち、状況に応じて柔軟かつ主体的に行動できる方。
    (4)ICT やパソコンを活用し、効率的で丁寧な事務運営に取り組める方。
    (5)経験は問いませんが、教育機関での勤務経験をお持ちの方を歓迎します。
    採用年月日 令和8年4月1日
    雇用期間 (1)事務職員 定年60歳(65歳まで定年後再雇用制度有)
    (2)事務嘱託 令和8年4月1日 ~ 令和9年3月31日 (雇用期間の定有)
    ※1年以内(単年度契約)※契約更新上限:2回まで採用
    採用予定数 各職種とも若干名
    応募資格 高校、短大、大学を卒業した方、又は令和8年3月31日までに卒業見込の方

    ▼ 選考方法

    選考試験 (1 )事務職員(正職員)と事務嘱託の選考試験を同時に実施する。
    (2 )奈良育英学園選考基準により、事務職員・事務嘱託を選考する。
    一部免除 本学園に在職している事務嘱託は、一次試験(書類選考)を免除する。

    ▼ 雇用条件

    就業時間 月曜日~金曜日 8:20~17:05 ・ 土曜日 8:20~13:00
    ※但し、業務や行事により変更することがある。
    休日・休暇 日曜日・祝日、土曜日、創立記念日、年末年始、年次有給休暇
    ※但し、学校事務は第1.3.5 土曜日勤務有 ※土曜日勤務の場合は振替休日有
    基本給 事務職員(正職員): 大学卒 約235,500円 ※固定残業代含
    事務嘱託:大学卒 約232,500円 ※固定残業代含
    ※どちらの職種も職歴加算あり
    ※昇給:年1回
    通勤手当 通勤距離2㎞以上支給
    ※公共交通機関、自家用車、二輪車、自転車可
    住居手当 賃貸等の家賃補助、支給上限27,000円
    賞与 賞与(期末勤勉手当)年2回 ※業績により変動
    ※令和6年度実績は、基本給の5月分 支給( 夏 、冬 計)
    各種保険 労災保険、雇用保険、日本私立学校振興・共済事業団
    両立支援 産休制度、育休制度、その他育児・介護に関する特別休暇制度有り
    定年制度 事務職員60歳
    ※定年後再雇用制度有り(65歳まで)
    退職手当 有り ※学校法人奈良育英学園退職金手当規定による
    そ の 他 学校法人奈良育英学園 職員・事務嘱託就業規則による

    ▼ 応募方法

    応募書類 下記書類を提出先住所まで郵送、又は持参。
    (1)申込用紙(エントリーシート)(所定の用紙をダウンロードしてください)
    (2)履歴書(最近3ヶ月以内の写真貼付)(所定の用紙をダウンロードしてください)
    (3)卒業証明書又は卒業見込証明書
    (4)自己推薦書(所定の用紙をダウンロードしてください
    応募締切 令和7年11月14日(金)必着

    ▼ 選考内容

    選考方法 第1次選考 令和7年11月19日(水)書類選考(応募書類による)
    ※第1次選考結果とともに合格者には第2次選考の詳細を連絡いたします。
    第2次選考 適性検査・ 面接 試験 (面接日時は随時調整します。
    ※第2次選考結果とともに合格者には第3次選考の詳細 およびを連絡 いたします。
    第3次選考 令和7年12月上旬~中旬(予定) 役員面接試験
    ★選考結果は、メールでご連絡いたします。
    ご応募 時のエントリーシートに 、必ず 返信用メールアドレスを記載 してください。
    学園人事係 e-mail:jinji@ikuei.ed.jp から結果を通知します。
    試験会場 学校法人 奈良育英学園(予定)
    近鉄奈良駅より北へ徒歩10分・バス4分(「育英学園」下車)
    JR奈良駅より北へ徒歩17分・バス7分(「育英学園」下車)

    ▼ その他

    提出・問合せ先 〒630-8558奈良市法蓮町1000番地 学校法人奈良育英学園 学園事務局 人事係
    TEL:0742-27-1626
    (受付時間:土・日・祝日除く8:30-16:30)
    FAX:0742-23-3239
    E-mail:jinji@ikuei.ed.jp
    個人情報
    応募書類は職員採用に係わる事に使用し、それ以外の目的では使用しません。
    尚、応募書類は、採用選考終了後、責任をもって破棄いたします。
    応募書類 応募に際し封筒の表紙に、「事務応募書類在中」と朱書きしてください。
    注意事項 (1)選考にかかわる交通費は支給しません。
    (2)上記選考をいずれか一つでも受験されない場合は、その時点で受験を辞退したものとし、受験資格を失うものとします。
    (3)新型コロナウイルス感染状況により、予定が急遽変更となる可能性があります。その場合は、速やかに受験者の皆さまにお知らせします。

    ▼ 各種書類のダウンロード

    ▶ 募集要項 ▶ エントリーシート ▶ 履歴書・自己推薦書

     

« 

一覧を見る