育英西中学校・高等学校からの各お知らせをご案内します。

さっそく、外にでて、カヌーに乗ってヨシ帯観察です。バランスをとり、うまく漕ぐことができました。



外来魚調査でしたが、環境の変化や生態系が変わったためか、今年は、残念ながら釣れませんでした。

最後にヨシを使った笛づくりです。

琵琶湖のヨシが、湖の浄化や生き物のすみにもなるなど、動植物の生態系を保つのに一役かっていることがわかりました。しかし、近年の急激な環境の変化や人間の生活環境の影響は、琵琶湖固有種だけでなく、外来魚にも影響を与えています。私たちに何ができるのか、また、何が実行できるのかが、今後の課題だと思います。Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.