育英西中学校・高等学校の日常のワンシーンをご案内します。
大きく分けて、
1.高校生議会、犬島サマーキャンプへの参加について
2.クラブ活動での活躍
3.留学
の3つについて体験した生徒自身から話をしてもらいました。
●1つ目の高校生議会、犬島サマーキャンプについて
8月に行われた奈良県高校生議会では、本校の生徒が気になっている社会課題について奈良県知事に質問をし、提言を行いました。
「県知事に質問したり、別の高校生と話をしたりすることでよい刺激になりました」
とみんなに伝えてくれました。
●2つ目のクラブ活動について
インターハイ予選3位のハンドボール部と近畿大会予選において「ダブルス優勝」、「ダブルスベスト4」、「シングルス準優勝」の成績を収め見事近畿大会へ出場を決めたバドミントン部の生徒がその競技の楽しさや、勉強とクラブの両立の方法などについて話してくれました。
生徒たちに
「メリハリのある勉強の大切さ」
を伝えてくれました。
●3つ目の留学について
春休みや夏休みに短期留学に行った生徒から現地で感じたこと、学んだことを話してもらいました。
「留学先の学生は授業中も積極的に発言をしていることがとても印象的だった。」
そう話してくれ、積極的に授業に参加することの大切さを伝えてくれました。
また、これらの活動は夏休みまでのものでしたが、2学期に入ってからもすでに新しいことにチャレンジしている生徒もいます。そこで最後に、高校1年生が中学1年生に勉強を教えるプログラム「シスタープログラム」での取り組みで学んだことを発表してもらいました。
![]() |
![]() |
Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.