育英西中学校・高等学校の日常のワンシーンをご案内します。
8/1(金)、夏のものづくり体験学習を中学2年生立命館コース生を対象に実施しました。
目的は、ものづくりの現場を実際に見て学び、今後の学びにどのように活かすことができるかを考えることです。
午前中は、明石海峡大橋を渡り、淡路サービスエリアの大観覧車に向かいました。観覧車に乗った後、機械室の見学でしたが、行きの交通渋滞で遅れて到着したため、機械室の見学は残念ながらできませんでした。
昼食は、南京町で食事をとりました。たくさん種類があって何を食べるか迷いました。
ゴマ団子、小籠包、タピオカドリンクなどをおいしくいただきました。
午後は、キューピー神戸工場へ見学へ行きました。工場内は安全第一に考えられており、生産ラインは機械化全自動でロボットがさまざまな作業をしていました。(工場内の撮影はNGだった為、見学中の写真はありません)
バスでの移動は疲れましたが、普段とは違った目線で建造物や観覧車を観察することができました。馴染みのある食品が出来上がる工程には、新たな発見がたくさんで、とても楽しい学びの機会となりました。
淡路サービスエリアの大観覧車のスタッフのみなさん、キューピー神戸工場のみなさん、ありがとうございました。
ものづくりっておもしろい!!
Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.