育英西中学校・高等学校の日常のワンシーンをご案内します。

さあ、今から授業の始まりです。
今日のテーマは「おはじきの散らばり具合を考えよう」でした。「散らばり具合」を「数値化」する方法をたくさん考えました。長さを用いたアイデアや、面積を用いたアイデア、角度を用いたアイデアなど、今までに習った算数・数学の知識をフルに活用して考えることができました。中学1年生の生徒たちは、仲間と協働しながら問題解決に取り組むことにより、たくさんの意見・答えを出すことができました。


【2時間目】
休憩をはさんだ後は、全体での共有の時間です。
自分の考えを論理的に、説得力をもって分かりやすく発信できていました。

最後に今日のまとめとして「レポート」を書きました。
レポートを書くことで今日学習したことを振り返ることができました。
次回の1年生の数学②は5月9日です!楽しみにしておいてください! Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.