育英西中学校高等学校が行うプロジェクトをご案内します。
7/29(火)、中学2年生立命館コース 夏の実験体験学習を実施しました。目的は、学校ではできない実験体験をし、学び考えることです。
若江岩田駅で集合し、藤原学園さんの若江岩田教室へ向かいました。初めにあいさつと説明をうけました。
午前は、水の合成実験です。水素と酸素を化学反応させ水をつくる実験で、最適な体積比を考えながら実験しました。
水をつくるために、完全に反応する水素と酸素の比は、何対何だろうか。グループで話し合い、決めて実験です。
ボンっと激しく反応してびっくりですが、最適な体積なのですべて水になり大成功でした。
昼食をとって午後からは、テルミット反応の実験体験をしました。酸化鉄とアルミの粉末から純粋な鉄と酸化アルミニウムをつくりだす酸化還元反応でした。
着火剤のマグネシウムリボンに点火して、激しく燃焼しました。
純粋な鉄が採れて大成功でした。化学反応式を振り返って、復習しました。
最後にお礼のあいさつをして終了しました。みんなで協力することができました。本当に貴重な体験ができました。藤原学園の皆さん本当にありがとうございました。
Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.