保育の特徴

絵画製作活動



当園独自のユニークでダイナミックな活動です。
描きたいもの、作りたいものを自分で決め、必要なものを自分で準備し集中して取り組みます。後片付けや掃除も大切な活動です。
この活動を通して達成感やたくましく生きていく力をつけていきます。
こども作品展



自分の背丈より大きい布にほうきのような長い筆で描いた絵や、いろいろな素材を使って作った立体作品などを一堂に集めて展示します。
全員の絵画や粘土作品も迫力満点で見る人に感動を与えます。
二科展や保育造形展の入選作品も同時に展示しています。
体力を養う活動



幼児期の体力の向上も、ふだんの園での生活を通して取り組んでゆきます。園庭の遊具やさまざまな遊びをとおして手や足、腕の力などを無理なくつけることができるように工夫し、健やかな成長を促します。
体力を養う活動の様子はこちら玩具を使った取り組み



園児の発育促進のためレゴを用いて、あくまでも遊びの中で次の力を培ってゆきます。
年少組は創造力、年中は構成力、そして年長では発表力を養います。これは「絵画制作」同様、園児の自主性を重んじながらグローバル社会に対応できる柔軟性を身につけることが目的です。
小中高生との交流



総合学園の幼稚園という環境を生かし、上級生との交流を深めています。
小学校への体験入学や運動会への参加、中高生による保育体験があります。
また、日頃から学園内を散歩したり、図書館などの施設も多く利用しています。
関連情報
- 幼稚園案内
- ごあいさつ、沿革、理念、交通アクセスなど奈良育英幼稚園の基本情報をご案内いたします。
- 幼稚園案内

- 幼稚園生活
- 園生活や保育時間・幼稚園の一日、年間行事など、育英幼稚園の生活をご案内いたします。
- 幼稚園生活

- 入園案内
- 募集要項、入園までのながれや見学会など、入園情報をご案内いたします。
- 入園案内

- 奈良育英学園関連リンク
- 奈良育英学園、奈良育英小学校、奈良育英中学校高等学校、育英西中学校高等学校をご案内いたします。
- 奈良育英学園各学校
