全校集会ー絵本の紹介「高蔵とショウ」ー
- 2016-11-11
今日は、全校集会がありました。校長先生から、奈良育英学園創立100周年を記念して作られた絵本の紹介がありました。
今から100年前、高蔵先生とショウ先生が奈良育英学園を作られました。その学園創立にまつわるお話しを絵本にした「高蔵とショウ」という絵本を、奈良育英小学校のみんなにも頂きました。
気になる絵本の中身ですが、とても綺麗な絵で、奈良育英学園ができた時の様子などが描かれています。校長先生からは、高蔵先生とショウ先生が残された言葉について、お話しがありました。
「高蔵先生は、『偉い人になるよりも、誠に人になれ』という言葉を残されています。誠の人とは、優しい、正直、素直な人のことです。お二人や、今日まで奈良育英学園に携わってきた方々の思いや言葉をつないでいくのは、みんなです。
ショウ先生は、『つらい時、苦しい時もります。ですが、周りの支えてくれる人がいることで、喜びに変わります。周りの人に感謝の気持ちを伝えましょう。』ということをおっしゃっています。
奈良育英小学校の元気よく笑顔がたくさんある、よい学校の雰囲気を大切にしながら、みんなで、よりよい学校にしていきましょう。」保護者の皆様、お子様と一緒にぜひ、絵本をご覧ください。
気象警報発令時の臨時休校措置について
保健室からのお知らせ